MTB

子供の自転車用ヘルメットジャンル別おすすめのメーカー&モデル

自転車を乗る際もヘルメットの着用が努力義務化されました。

一言に「ヘルメット」と言っても、自転車にも様々なものがあり、どのようなヘルメットが適しているのか迷うもの。そこで、今回は自転車の種類別におすすめのヘルメットのメーカーとモデルをいくつかピックアップして紹介してみたいと思います。

日常街乗り用

街や公園など、日常使いに必要十分な機能を備えたヘルメットをピックアップ。

軽量で子供自身でも扱いやすく、それでいてオートバイ等の本格的なヘルメットも手掛けるメーカー(OGK KABTO)のキッズ自転車用のラインであれば安心して遊ばせることができます。

BMX・ストラーダー

次はストリート スポーツタイプのヘルメットを紹介。

ストライダーについてはまだ自転車に慣れてないお子さんが多いことに加え、身体能力も未熟。転倒した時には咄嗟に受け身をとることもできません。顔面着地をしてしまい、顔を怪我することも想定し、フェイスガードが備わったヘルメットを活用するのも良いかもしれません。

マウンテンバイク MTB

マウンテンバイクはその名の通り、山を走る自転車です。

山の中は枝や草で目を傷つける可能性があるため、バイザーがしっかりと備わったヘルメットがおすすめ。また、斜面での転倒は手を出したとしても、勢いついているため顔をぶつけてしまうこともしばしば・・・しっかりと顔全体をガードするフルフェイスタイプのヘルメットがおすすめです。

ロードバイク

ロードバイクはお馴染みの流線形のこちらのヘルメットがおすすめ。

整備されたアスファルトの上を走るロードバイクですが、タイヤが細い分、スリップによる転倒も多いので、乗られる際は必ずヘルメットをしましょう。

おすすめ