キッチン周りは調理器具や炊飯器、レンジやオーブン等、様々な器具の収納や配置場所に頭を悩まされている方は多いのではないでしょうか?そんな悩みを解決してくれる便利なアイテムを見つけたので紹介したいと思います!
強くて丈夫!アイアンパンケース
最初に紹介するのはこちら

アラジンのオーブン!ではなくて、その下にある、四角くて大きな鉄製のパンケース!
中を開けるとこんな感じ

シリアルや紅茶、普段は食パン等をポコポコとこの中に収納しています。
アイアンパンケースを設置してよかったと思うポイントをいくつか紹介します。
1.重くて丈夫だから片手で開閉ができる!
このパンケースは鉄製なのでそこそこ重量があります。
朝食の用意等でバタバタしてる時に片手でパッと開けられる仕様はとても便利。
多少勢いよく引っ張ったとしてもびくともしません。
2.オーブンを上に乗せられる!
パンケースからパンを取り出したら、そのまま上のオーブンに放り込めるので忙しい朝にもとても助かります。また、狭いキッチンの収納スペースにおいて、ラックなしで縦に積むことができる仕様も本当にありがたい。
3.雑然なキッチン周りがスッキリ!きれい!
キッチンカウンターなどの雑然としがちなパンやお菓子、調味料などを隠しながら美しく収納できます。シンプルなスクエア型なので容量が大きく、見た目以上の収納力があります。
4.磁石がくっつく
鉄製なのでマグネットがくっつきます。
キッチンで必要なタイマーや磁石等を付けておくことができます!
私が買ったのはこちらの山崎実業さんのパンケースのtowerというもの
私と同じようにキッチン周りの収納で困っている方に是非お勧めです!
リンク