item

色々試した「はちみつ紅茶」おすすめできるのはコレ!

ホッと一息付きたい時は紅茶を飲みたいもの。最近はハチミツ紅茶にハマって、いろいろなメーカーのはちみつ紅茶を試してきましたが、最終的にコレ!と言う紅茶に辿り着きましたので紹介します!

はちみつの濃さと紅茶、さらに価格のバランスが最適

何を基準に最適かは人それぞれですが、あくまで自分勝手な基準でお話をします。

はちみつの濃さと紅茶とのバランスはもちろんですが、何より価格もちょうど良く、日常飲みをするうえでも罪悪感がないです。我家もこちらのパッケージの紅茶を見つけると3箱程度まとめ買いしてしまいます。

近所のスーパーでも限られた店(しかも普段あまり利用しない店・・・)にしか置いていなかったため、アマゾンでも買えると分かってからはこっちで定期的に買うようになりました。

おいしいだけじゃない!はちみつ紅茶の以外な効果

はちみつ紅茶にはそれ以外にもたくさんのメリットがあるようです。

ここでは、はちみつ紅茶が生み出す効果について、簡単に紹介します。

疲労回復

蜂蜜に含まれるブドウ糖や果糖、そして紅茶の香りによる効果で疲労回復効果が得られます。また、ブドウ糖は脳の働きも高めるため、勉強時など、集中して作業をしたい時等にも良いかもしれません。

美容効果

蜂蜜にはアミノ酸やビタミン類、そしてポリフェノールやミネラル成分などが、そして紅茶には紅茶ポリフェノールが含まれいます。この2つの成分によって肌を美しく保ち、アンチエイジング効果が期待できるようです。

殺菌・抗菌

蜂蜜に成分の1つ、グルコースオキシターゼや紅茶の成分カテキンやテアフラビンには殺菌と抗菌作用があります。そのためこの2つの成分を一度に摂取すると、風邪の流行の季節に効果を発揮します。

まとめ

いかがだったでしょうか?私の独断と偏見で決めたはちみつ紅茶ですが、ぜひ皆様も試してみてください。

おすすめ